Nicotto Town


週一のコーヒータイム


ワールドカップ ベスト16出揃う

グループリーグが終わり、いよいよ佳境に入ってきました。
夜中なのについつい見てしまいますね。
ドイツVSセルビアあたりはとても面白かったです。

<優勝チーム当て 途中経過>

1.ブラジル(G組1位)   ・・・・・・ 優月さん つけものさん
2.スペイン(H組1位)     ・・・・・・ ゆたいむ@葺職人さん
3.イングランド(C組2位)    ・・・・・・トリ・ダさん
4.アルゼンチン(B組1位)・・・・・・ かんなさん kingpanさん ありすさん かぶとむしさん
5.オランダ(F組1位)  ・・・・・・ PAMPAさん 村マサさん
6.イタリア   ・・・・・・ syonaさん
7.フランス   ・・・・・・ ミリアさん 

8.ドイツ(D組1位)  ・・・・・・ かおりさん 陽月さん
9.ポルトガル(G組2位)  ・・・・・・ あまいさん
10.コートジボワール・ガーナ(D組2位)  ・・・・・・鈴虫さん       
11.チリ(H組2位)・パラグアイ(F組1位)・ウルグアイ(A組1位)・・・・・・ akaneさん
12.カメルーン・ナイジェリア  ・・・・・・ ジェクト
13.セルビア・ギリシャ    ・・・・・・ ぼーるがーどさん

14.メキシコ(A組2位)・アメリカ(C組1位)  ・・・・・・
15.オーストラリア・デンマーク・スイス・スロベニア ・・・・・・ゆずりんさん
16.スロバキア(F組2位)・韓国(B組2位)
・アルジェリア・ニュージーランド・ホンジュラス・北朝鮮
17.南アフリカ共和国    ・・・・・・ 篠宮みどりさん

18.日本(E組2位)  ・・・・・・ あぱんさん ほびさん



ご承知のとおり、番狂わせもけっこうありました。
イタリア・フランスがまさかの敗退。
この2国に関しては、実力負けというより内紛やら世代交代の失敗やらで自滅したようにも見えます。

イングランドもスペインもドイツも予選突破できたとはいえ冷や汗モノでした。
今回はヨーロッパ勢がちょっと元気ないですね。

あと、個人的にはアフリカ勢の不振が意外です。地元なのに。
カメルーンもコートジボワールも下馬評は高かったけどあっさり敗退。
チームとしての強さを感じませんでした。


現時点で優勝に一番近いチームをあげるとしたら、ブラジルでしょうか。
強いのはもちろんですけど、なんというか余裕を感じます。


アルゼンチン「あまいな。北朝鮮への攻撃が2ミリずれていたぞ」
ブラジル「わざと2ミリずらしたのさ」



あとは、地元が強いという点で
旧宗主国のイングランド,オランダにも注目。
イングランドもこれから調子を上げてくる・・・・かなあ?

アバター
2010/07/03 19:35
ブラジル負けちゃった>< あれまぁ~。
今回は番狂わせが多いやね~。
アバター
2010/06/29 23:59
どこが勝とうと、面白ければいいのです^^
あと面白かったのは、ファウル数、イエローカード数の多いチームは一次リーグで敗退
フェアプレーなチームが16強に進出してること
日本は、2番目にファウル数イエローカード数が少ない、ってことで、これからに期待、ですよ!
(→http://southafrica2010.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100625-00000603-san-socc)
アバター
2010/06/28 09:14
ポルトガル。 まだ 残ってる 嬉しい(*^・^*)

このまま 双方 勝ち進むと 日本と当たるんですよね。
どっちを応援しようw
アバター
2010/06/27 20:42
番狂わせすぎますね~

まぁ日本が決勝に進んだことが一番の驚きですがねww
アバター
2010/06/27 10:53
イタリア・フランスは予想外・・・

ポルトガル・スペインはもっと先でも・・・

アルゼンチンがどこまでやるるか!

マラドーナおじさんも元気だし。

番狂わせを日本がやってくれないかな?
アバター
2010/06/27 09:49
私も含めた、にわかファンがほとんどかと。
アバター
2010/06/27 00:39
ドイツ、D組1位だったのですね! (←どれだけだ、私)

一応、ジェクトさんのおかげで新聞のスポーツ欄をチェックするようにはなったのですが、
ブブゼラが中国製だとか、ブブゼラを売っている横で耳栓も売っているとか、
そういう知識しか頭に入らない、残念な私です(笑)。
アバター
2010/06/26 23:02
私はデータもなしにノリと勢いだけで賭けたのですが、3国とも残ってるのは優秀でしょうか(笑)。
でも、宣言したパラグアイが、次は日本と対決・・・どちらを応援するか迷います(^^;

番狂わせはあっても、決勝トーナメントの顔ぶれを見れば、それほど意外な国はいない気もします。
ここからは一発勝負の非情な戦いになりますし、いい試合が多いことを期待したいです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.