■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝(58)
- カテゴリ:その他
- 2010/06/25 09:07:47
■近代文藝之研究|研究|囚はれたる文藝 第十二(5) - 第十三(1)
ピネロは地位に於いてアーサー、ジョーンスと共に英國劇作者界の泰斗たれども、イブセン風なる問題劇の末路甚だ振はず。動々もすれば過去に屬する者と見られんとす。其の回頭期を示したる『後のタンカレー夫人』以來、また一世を動かすべき作なし。此の作と並ぶべきものは、ズダーマンが『其代榮へよ』の一篇ならんか。二つながら一婦人が夫に對する我れと過去の我れ若しくは他面の我れとの衝突を主題とし、其の婦人の滅亡によりて僅かに其の衝突も滅亡すと描く。之れより來たる解決の感は、人によりて種々なるを得べし。我れは以上の作風を名づけて哲理的といはん。」
第十三
「哲理的なる文藝は、近代の知識の非常なる發射力に應じて生ぜしものなり。而して斯くの如き思想上の形勢は、實に文藝復興以降數百年に亘れる一大經過の結果なるが故に、萬人如何ともすること能はず。凡そ一旦十九世紀に身を置いたる者は、文藝に於いても宗教に於いても、決して知識の壓迫力を度外視するを得ざるなり。さるが故に、工風はおのづから如何にして、此の知識を文藝の海に溺らしむるを得んかといふ一點に集まる。
--------------------
*註1:劇作者・屬する者・身を置いたる者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
*註2:過去
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註3:一篇
「篇」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hen_kyuuji.jpg
*註4:婦人
「婦」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_tsuma.jpg
*註5:衝突
「突」の旧字体。「穴」+「犬」。
*註6:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
*註7:近代
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註8:知識
「識」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shiki.jpg
*註9:經過
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註10:世紀
「紀」の俗字(か?)。「糸」+「已」。
*註11:宗教
「教」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_oshieru.jpg
*註12:壓迫力
「迫」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
*註13:度外視
「視」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_miru.jpg
*註14:文藝の海
「海」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kai_umi.jpg
*註15:溺らしむる
「溺」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/deki_oboreru.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1
ふふふ・・・ふぁふぁふぁふぁふぁ「懐かしいフレーズふぁふぁふぁふぁ
どうも
読めない字って、時に入力まちがいだったりしますので、
あやしいと思ったら遠慮なく指摘してください。m(_ _)m
もしかして、「動々もすれば……」の読みでしょうか?
これは僕も読めませんでしたが、「ややもすれば……」と読むようです。(^_^;
(注・通常は「動もすれば」と「々」をいれなくても「やや」と読むようですが、
抱月の書き癖であろうとの推測のもとに、原本どおりにしました。)
*参照⇒http://bit.ly/akfxN4
目の目のメモメモですね・・・勉強してれば・・よっかったふふふふ
それに・しても・・暑いね・・岩手は・・ふーーですよ
げるぞるさんの・ほうは・・・どう・・暑いの・・・じゃーーねふふふーーーう