中国広州覚書き②
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2010/06/17 23:24:43
昨日の続きです
・ バス停に「6:00→22:30」と書いてあったりするが、これは6時から22時半までバスは来るという意味で、長くても15分以内には来る
・ バス乗り場は人が少ない時はなんとなく並ぶが、多いとあまり並ばず、乗るときは無法地帯となる
・ でも、お年寄りや子供連れが乗ってくると、みんなすぐ席を譲ってあげ、日本人より親切
・ 通貨は元だけど、お札を見ると圓と書いてあり、100元札は100圓となっていて、読み方は「100えん」
・ そして街で「¥400」と書いてあるので、最初日本円のことかと思って安い!と思ったら違った、ついうっかり買うところで危なかった(日本円で約5600円)
ステプ訪問行くので、続きはまた明日~
そうなんです、まさか自分の親戚が国際結婚するとは
思いませんでしたよ^^;
中国に行ったことのある人達から、「トイレだけは厳しかった…」「行けばわかるから…」と
脅されていたので、かなり覚悟して行ったんですけど、たまたまなのか普通のトイレばかりで
ちょっと残念な気も…
それだけ今の経済成長のスピードが速いのかもしれませんね
☆ゆうたさん コメントありがとうございます^^
テストお疲れ様でした!
しばらくはのんびりできそうですね^^
海外旅行は日本とまったく違う世界をみることができて楽しいですよ♪
いつか行ってみてくださいね^^
☆カーボーさん コメントありがとうございます^^
ごくごく普通のブログなので期待ハズレになってしまったらごめんなさい^^;
☆るりさん コメントありがとうございます^^
続きはあまり面白くなくてごめんなさいね^^;
本場中国料理・・・いいなぁ・・・
前記事でのトイレのお話・・・そうなのですね・・・
ひるむようなトイレはないのか(わたしの想像の中ではひるむようなトイレばかりだったw
アバみゆさんがちゃんとチャイナなところが素敵(*´ー`)b
テスト今日で終えました。。。
結果は悲惨だと思いますが・・・
頑張ります。。
中国ですか~
まだ、海外旅行に行ったことはありませんが・・
やっぱ、ユメのようですよね~
只今おさぼりニコ中なので、ブログ休み時間に読ませて戴こうとおもいます。
なんかおもしろそうだから。w(^_^)/~
続きを楽しみにしています♪