Nicotto Town


厨二病もここまでだ!!!←は


~争いのない世界~*同じ意思を持つもの・そのⅠ*

冷たい風が吹く春。
大きな木が立っている丘に、一人の少女が立っていた。
??「ここにいる…。私と同じ意思を持つもの…。
     いや、私の分身といったほうがいいかしら…?」
誰もいないところで、ぶつぶつ何かを行っていた。
??「あの…召喚族の里に……いる。」



「ふぁ~…、暇。」
美波「おはよ。」
一方、召喚族の里では、いつもと変わらない生活を送っていた。
「あ、美波。おはよ~」
美波「ねえねえ、知ってる?また転校生が来るらしいわよ」
「はぁ!?」
塑羅「うるさいわよ」
が叫んで、近くにいた塑羅の傍に行った
塑羅「私もその話を聞いたわ。」
星姫「何の話ですか~?」
3人が集まっていたところに、星姫が割り込んできた。
「また転校生が来るってさ。」
椅子に持たれ掛けて、星姫に言った。
星姫「知ってますよ?今この教室ではその話で持ちきりなんです。」
「ふ~ん…」
美波「髪の毛が短くって、金髪の女の子だってさ。」
「どうしてまた…。美波がこの召喚族の里に来てから、
   一ヶ月しかたってないのに…」
美波「確かにそうよね。」
そう。美波が召喚族の里に来てから、一ヶ月がたった今、また新しく転校生が来るらしい。
「タイミングがいいって…」
大ババ様「お前ら、席に戻れ!」
塑羅「早速来たみたいね」
塑羅星姫は自分の席に戻った。
美波は席が隣な為、紙に伝えたいことを書き、まわしていた。
大ババ様「今日、また新しく転校生が来た。入れ」
大ババ様の掛け声に、噂されていた一人の少女が入ってきた。
見た目はとても気高そうだった。
大ババ様「まずは自己紹介だな。」
慧璃「えっと、葉月慧璃です♪皆さんと歳がひとつ下ですが、宜しく御願いします♪」
慧璃と言う少女は、ニコニコしながら自己紹介をした。
自己紹介が終わった後、慧璃のほうを数秒見ていた。
そのとき、顔は自己紹介していたときの顔じゃなかった。
笑顔が消えていた…
大ババ様「お前の席はあそこだ。」
場所を指定したのは、美波の右から2番目の席。
自分の席を指定され、また慧璃はニコニコ笑いながら、自分の席に行った

1限目終了後、たちは集まった。
星姫慧璃さん、玲先輩のこと見てませんでした?」
塑羅「あの時は笑ってなかったわね。冷たい顔をしてて…」
美波、あの子に何かやらかしたの?」
3人が話している中、は頭の後ろで腕を組み、椅子に持たれ掛け、足を組んでいた。
「そんなの知らないわよ。」
塑羅「本当に何にも知らないの?」
「当たり前でしょ。あまり人と関わらない私が…」
美波「その前にあの子の子と知ってるの?少しだけ見かけたとか…」
「ぜ~んぜん。それに、私はあまり人が多いところに行かないし…。」
星姫玲先輩、最強ランクだから皆さんビビッてしまいますからね~…」
「そんなことで普通ビビらないから」

4人が話しているとき、慧璃はきょろきょろと自分と同じ意思の人を探していた。
慧璃「(あの子かな~…。あの子でもないし…あの4人の中に誰かいるんだけど…)」

慧璃はまず美波をターゲットにした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~続く
はいは~い、お久しぶりの小説です♪

やっと出てきました~…

小説考えるときって頭使うから疲れた~…

あ、感想待ってます♪

#日記広場:自作小説

アバター
2010/06/19 08:40
小説けっこう好き♪
アバター
2010/06/12 19:22
返事、来ないので今日はもう落ちます。
アバター
2010/06/12 18:51
できれば、今日がいいです;
ってか、今日じゃないと困るんですよ;
アバター
2010/06/12 18:29
ごめんなさい。無理です。
午後7:48じゃないと24時間立たないので出品できません><
アバター
2010/06/12 17:24
>ドール+*さん
了解しました!
大丈夫ですよ。失敗は私だってよくあるので^^;
アバター
2010/06/12 17:19
間違えました。7:48でした。
申し訳ございません。
アバター
2010/06/12 17:12
はぃb
午後8:48ごろまでINしておいてくださいね。
シュッピンしましたらご連絡します。
その際に、友申をokしますので。
アバター
2010/06/12 17:07
>ドール+*さん
分かりました!
応募しますね
アバター
2010/06/12 17:05
交換方法は☟
1、午後8:48ごろに私がいらないものを出品します。
2、それに貴方が3つを応募します。
3、私がプレでアイテムを送ります。
友申をお願い致します。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.