Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


【フィギュア】四大陸選手権女子

女子の結果♪
男子は日付が変わったら公開予定^^;

カナダの客層って以前と変わった感じがするんですけど、
気のせいでしょうかw
何となくアジア人率が増えていたり。。。とか、
やけに黄色い歓声が巻き起こっていたり。。。とか^^;

1キム・ヨナ
本国の韓国以上に、カナダがホームタウンになっている感じですね。
フリーでは苦手な3ループにトライする余裕も。
リラックスしてました。 優勝おめでと♪

2ジョアニー・ロシェット
ショート、フリーとも安定した演技でした。
地元開催で調整もうまくいってたみたい。
カナダの他の2選手もいい感じに滑っていて、
オリンピックは3枠取りに行く気満々って感じです。
2位おめでと♪

3浅田真央
金曜日にネットでSPの順位結果と
直前練習で壁に当たりそうになっている写真をネットで見て
悶々していました^^;
調子も良くないらしかったし、コーチは帯同せずロシアにいるし^^;
でもこの大会で、真央ちゃんは得るものがあったようですね!
オリンピックの会場の下見が出来て、
世界選手権の会場と同じ少し狭いサイズのリンクを体感して、
調子が悪い時なりの戦い方も習得した。。。みたいな^^
来月の世界選手権はベストコンディションでいきましょう!
3位おめでと♪

#日記広場:スポーツ

アバター
2009/02/10 22:35
コメントありがとございます^^

>461oceanさん

ハードスケジュールでひざの調子が良くないらしいです。
アイスホッケー仕様の狭いリンクに慣れていないのも元気がなさそうに見えた原因かしら。。。
世界選手権が開催されるロスアンゼルスも狭いリンクらしいので、じっくり対策するでしょうね。。
キム・ヨナはカナダでカナダ人コーチについて練習しているのでほぼ地元って感じでしたね。

>ゆきをさん

去年までの真央ちゃんなら、ショートの後で泣いちゃったかもしれませんね。
でも、今年はタラソワコーチの元で気持ちがまた一段階強くなった感じです。
名古屋の新聞社のHPにのっていたスポーツニュースによると、
ショート後、ロシアから電話で指示が出たそうですw
遠くからでもしっかり見守ってくれる安心感がタラソワさんにはあります^^

>グルリンコさん

そうなんですよ。。。
ハードスケジュールによる疲労が溜まっていたのか、
全米の成績が振るわなくて、ジョニー君はまさかの台落ち。。。
トップ選手でも一瞬たりとも気を抜けないのがアメリカの選手層。
毎年ジュニアの有望株が次々出てきます。
アバター
2009/02/09 15:27
世界選手権が本番ですよね。

ウィアーが代表になれなかったんですよね。
アメリカ男子層の厚さにびっくり!
アバター
2009/02/09 14:43
真央ちゃん、今にも泣き出しそうな不安げな顔をしていたのが切なかったです。
それでも表彰台に乗れるなんて、本当に底力のある選手ですね。
アバター
2009/02/08 23:56
SPに関して、「とくダネ」(朝のフジテレビ系)でちょっと見ただけなんですが、
真央ちゃんは明らかにスピードが出てない感じで、調子が悪いのか、狭いリンクを
意識しすぎたのか、という感じです。ま、本番はオリンピックですから、来年にばっちり調子を合わせれば良いでしょう。

キム・ヨナさんは英語でインタビューに受け答えをしていたくらい、セミ・ホームタウンなんでしょうね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.