名人の弟子作の竹竿×練習用ねりエサ
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2009/02/04 19:40:15
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +0
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- メダカ
- 3匹
- 3.30cm
- アメリカザリガニ
- 3匹
- 8.80cm
- 長靴
- 3匹
- 26.80cm
- ブルーギル
- 2匹
- 22.20cm
- カワムツ
- 3匹
- 16.80cm
- オイカワ
- 1匹
- 16.40cm
- ウグイ
- 2匹
- 31.00cm
- ニゴイ
- 2匹
- 46.10cm
- ギンブナ
- 2匹
- 26.80cm
- ヘラブナ
- 2匹
- 27.60cm
- キンギョ(赤)
- 3匹
- 25.00cm
- ナマズ
- 1匹
- 63.30cm
- コイ
- 2匹
- 85.00cm
- ブラックバス
- 2匹
- 41.20cm
- ブラウントラウト
- 1匹
- 31.70cm
- グッピー
- 1匹
- 4.10cm
- ソウギョ
- 1匹
- 75.70cm
2009/02/04 12:52
(名人の弟子作の竹竿×練習用ねりエサ)での釣果です。
38番部屋で席は右から4番目。
釣り糸を落とすポイントはまんべんなくいろいろ。
数に大きな偏りもなく17種類釣れました^^
獲物はメダカからソウギョまでと幅広い。
大物率は上がりますが、体長はやっぱり小さめw
◆その他釣りをして気がついたこと
・自己ベストを釣る時は、獲物が妙に暴れているw
・釣り竿は高いものほど、釣れるポイント(ピンク色エリア)が広くなっている。
・「のこり0分」と表示されても、秒単位で時間が残っているため、
続けて釣りができる。1時間を越えても、最後の魚を釣るか逃がした時点で
レンタルが終了する。
>白ここさん
>onpuさん
釣り。。。かなりハマっていますw
でも、1日1時間と決めています。その方が集中して釣りができるからw
釣り堀は、看板にも「0時まで」って書いてあるけど、
23時45分ぐらいに追い出されたって釣りブログも見かけます。
私は昼間か夜でも22時くらいまでに済ませるから、
追い出されるまでいたことがなくてw
それにしても
釣りにハマってますねー
練りえさでも高い竿と組み合わせたら色んな魚釣れるんですね・・・
確かにたまにすんごい威勢のいいのが来たりしますが、自己ベストと関係しているかとは思いもしませんでした。
今度自分でも見てみます(*^ ^*)
今度はエサのランクをひとつ上げてみますw
また新たな発見があるだろうか!?
「釣りをしていて気がついたこと」、参考になりました!
>自己ベストを釣る時は、獲物が妙に暴れている
これは確かに、思い返してみればそうだったかもしれない、と感じます。が、
>釣り竿は高いものほど、釣れるポイント(ピンク色エリア)が広くなっている
これは、ただのさおばかり使っていた自分ではわからなかったと思います(笑)。