Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


メーカー製の竹竿×練習用ねりエサ

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
2
3.80cm
ワカサギ
2
10.50cm
キンギョ(黒)
4
16.80cm
アブラハヤ
1
10.60cm
ブルーギル
1
12.70cm
カワムツ
2
18.60cm
オイカワ
2
13.70cm
ギンブナ
3
22.40cm
ヘラブナ
4
34.40cm
キンギョ(赤)
2
22.90cm
コイ
2
69.90cm
ブラックバス
2
28.30cm
ニジマス
1
29.90cm
ネオンテトラ
1
4.20cm
2009/02/01 22:19

(メーカー製竹竿×練習用ねりエサ)での釣果です。
21番部屋で席は左から4番目ですw
釣り糸を落とすポイントはまんべんなくいろいろ^^;

14種類のお魚が釣れました♪
(お父さんが作った竹竿×練習用ねりエサ)の11種類よりさらに賑やかw


そういえば釣竿には性能があって、こんなパラになってます。

自作(性能1)
お父さん作(性能2)
メーカー製(性能3)
有名メーカー(性能4)
オーダーメイド(性能5)
名人の弟子作(性能6)

エサには、エサでまたよくわからない数字がついてます^^;

練習用ねりエサ(おいしさ1)
エサA(おいしさ2)
エサB(おいしさ2.3)
エサC(おいしさ2.3)
エサD(おいしさ3)
エサE(おいしさ2.3.4)


最初、釣れやすい魚のレベル数なのかな。。。と思ってました。
でも今日の結果で練習用ねりエサを使っているのに、
レベル3のキンギョ(赤)・ニジマス、レベル4のネオンテトラが釣れちゃっている。
少なくともエサ単独で釣れる魚が決まっていないことだけはわかりました^^
まだまだ先は長いですw

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2009/02/02 21:57
コメントありがとございます^^

>若林区さん

人柱ですかw 楽しんでやっているのであんまり悲壮感ありませんw
つれあいも、自作でずいぶんお世話になってきました^^;
新しいマザーボードを注文したらしいので、私の使っているパソも
ようやくデュアルコアCPU搭載機になります\(≧∇≦)/
(それでも4年前のスペックらしいですが。。。w)

>461oceanさん

そそ。
ピンク色のエリアでクリックしても×印がついたり、
はずしたかな~って時でも○になったりしますね!
レアものが2種ってところも、ガチャと同じですね^^

>69pさん

あ~いw
今ニコッとでのメイン活動になっています>釣り (`・(ェ)・´)
アバター
2009/02/02 01:39
すごく参考になります!
引き続き調査のほう、宜しくお願い致します(*'(OO)'*)ゞフ゛ヒッ!
アバター
2009/02/01 23:30
そうですね。どうもこの数字やら、なにやらは結構アバウトな感じ。
ヒットポイントの○と×も何となく、ほんとに○?というところで付くことも多いし、
つまるところ、青ガチャの確率と似たようなものだったりして。
アバター
2009/02/01 23:27
ありがとうございます、参考にさせていただきます( ̄ー ̄)

自作PC界では”人柱”と言って尊敬されますが

まさにこれがそうでしょう(≧∇≦)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.