Nicotto Town



お、明日新作か

新作出ますなー

懐かしいなぁ、去年の3月頃だったら
まだ、前の月の限定品と、新作とが並んでくれて
どっち買うか選べたけど
今は、月限定品が全く並んでない期間が少しあるくらいですなぁ。

まぁ、どっちでもいいんだけどねw
今はどうせニコリーナにあんまり物がないから
P品買うかどうかしかないし。

また妖精さん出るみたいですね
しばらく妖精がニコリーナのウリになるのかな?
きぐるみで行くって言ってたのに…
5月、カエルかな?カエルじゃないよ、アヒルだよ。って事で
アヒルのきぐるみをニコリーナで出してくれたらいいのにw

そして、最終形態は、可愛いコックさん…(なんでだよ)

それにしても
フォークはあるのに、ナイフやスプーン、お箸(お正月のは袋だったんで)が
ないですな。大きいのもいいんですが

スプーンや鍵の形って
お守りになるという事で、アクセサリーのモチーフになる事が多いって
知ってる人の方が多そうですなw

金の鍵は幸運を導き、銀の鍵は厄が入ってこないように守ってくれるという話もあるし
スプーンは、地域によってもいろいろ違いますが
スプーン=食器=食べるのに困らない。とかで、子供が生まれると贈るものだったり
いい事も悪い事も撹拌して、混ぜ合わせてしまう事から
人生の節目に贈るという事もあったとかで、ピアスなどのヘッドに
石のついたスプーンをモチーフにしたものがあったりします。

人生の節目って言えば、今やその時期、新学期スタートしてたり
する頃ですよねぇ?
どんなアイテム出るのかな?


とか言いながら
もう月限定多いの億劫な気持ちになるからなー…
ある程度なら、早い時期から居て、長く続けた人の特典と
言えるのかも知れないけど、やたら高い全身服とかぬいぐるみ…
だんだん可愛くなく見えてくるんだよね…w

若い子ウケ狙うんだったら、ペンダントヘッドやピアスも
小さいものの方が可愛らしくていいとは思うけど
リアルじゃなくて、アバターだと極端に目立たないんだよね。
ファンタジー風のもの、やたらとサイバーパンクなものとかも少ないし
コーデしづらいもの出てもいやだしなぁ。
若い子ウケだって、もう狙ってないんでしょ?社長もそうおっしゃってましたしw
子供向けサイトだと言われてたのも、30代がメイン対象になったなら
メイク必須だし、もっと気合い入れたアイテムと
それを売り込むコンセプトやキャッチも必要だと思うんだけどなー。

あとは、アバターでオシャレしたいわけじゃなくて
もっとネタもの、個性発揮出来るもの求めてる人とかも多いしね。


少なくとも、月限定品、今までの半分くらいの種類でいいです…。
3週にわたって出すのもいいけど
1回に出し過ぎたら、1週に留めるべきとこだろうしさぁ…
去年のゴシックコーデくらいがよかったなー。

年に1~2回くらい多い月があってもいいけど
それもイベントで盛り上がりそうなところだけに絞っていくとかね。
12月とか。

普通の花見時期に高い着物が何種類も何色も出ても
ワクワクしないんだよね…
リアルで和服のセットを売りつけられてる時みたいでwww


改めて、プレミアムインテリアでないかなぁ。
リサイクルショップにしかないのも納得いかないし
お部屋アイテムあるからって、着せ替えアイテム増やすの面倒だから
ゆっくりやって、後回しの作業にさせてもらおうと思ってそうに見えて
そこがしまりがなくて嫌なんだよねぇ…

正月休みがあるようなニコタだしさ
新年度って事で見直しとかも
やったら出来なくない…といいなーなんて、妄想でwww
無理無理、始まっちゃったサービスの見直しなんて
後でグダグダになって、本当に手の尽くしようがなくなるまで
放置されるものですもんね。

苺狩りもいいけど
復活祭とかもあるよね。いーすたー

ニココレじゃないけどさ
お絵かき機能みたいなの使って
卵をカラフルに塗って、どれがステキかなんて
コンテストみたいなイベントしてもいいかもねー…あーうそうそ
他にやらなきゃいけないものあるよね、ガーデニングとか。
新しいものなんて、あり得ない。うん、ないない。

あー…


最近ね、Pコインもそうだし
他のアプリとかでお金使わなくなったらさ
妙に楽しいのwww

お金使わない方向で行こうかなwww

#日記広場:日記

アバター
2010/04/08 23:47
>Rioさん
仕事じゃなくて、お金が稼げる趣味程度だとしたらガッカリですな…ぬぅ…
趣味でも、職人レベルになってくれてたらまた違うけど
絵柄やものづくりとしての職人って感じもないですなー
職人なら言い訳するより手が動いてるはずだしw
お金取るサービスが始まったら、そこからはがっつり気合いれて欲しいとこですが
お金取れるように限定品種類を増やし続けてるだけにみえて…
足し算よりも引き算の美学を見直してホスィーorz

メイク、とうとう告知はきましたが…
今までも、告知されてからが長いのと
告知されたら、思ったものじゃない結果もしょっちゅうあるんで
なんでだろう?期待しない努力しているオイラがいますw

>バックドロップさん
ロングスカートも、パンツも、靴も、ジャケットも気合を入れて欲しいです…
インナーがせっかく可愛くても、完全に隠れるアウターとか、何のために!?
ジーパンだって質感もあれば、刺繍入りもあるし
ボーイフレンドって、メンズを借りて着たようなアウトラインのラフさが売りなのであって
なんか、あんな中途半端ロールアップのことじゃないと思ったりもするんですにょぅ…

全身服も、おてんば姫くらい上に着られるものがあればいいのに
ものによっては、靴や帽子が上に重ねられないとか、どうしてーorz
きぐるみによって、ワンピが着られたり着られなかったりも…。

コーデを考えるのが面倒くさい人だったら、アバターに気合入れたりしないので
アバターを楽しみたい人の為にどこに力入れるかは
わかって貰いたいっすよねぇ。
アバター
2010/04/07 11:43
ロングスカートとパンツに力を入れて欲しいです。
全身服だとコーデの幅が狭くなってその分飽きがくる気が。
アバター
2010/04/07 06:21
>何かに力を注ぐと、他がものすごく遅れるのがニコタテイスト
すげぇ、仕事としての意識たらないんじゃね?って感じですなぁ><
どうにも、個人が趣味で作ってるサイトって感じですよね
いつまでたってもかわらんのかなぁ^^;
人がいないからとか、申告の対応で本来の仕事が遅れて…とか
普通の会社なら恥ずかしくて言えない言い訳って感じですよね^^;
はじまったばかりの完全無料だった頃ならいざ知らず、赤字かどうかはおいといて有料化した以上はやることはちゃんと責任もってやってほしいな、企業として…

つか、メイクもガーデニングもアイランドも遅れすぎですよね;;
アバター
2010/04/07 02:46
>nakayaさん
私も、前は気に入ったデザインのものなら、色違いコンプして購入していましたが
最近のは一色でもいいやとか
買ってもどうせ使わないんだよなぁ…とか
そう思って買わない時はまだ、あったらあったで良かったかな?と思う事もあるんですけど

これ…コーデ無理じゃない?どれに合わせても似合わないんだけど…みたいなアイテムが
月限定だったりすると、月限定刻印あれば買うだろうと馬鹿にされてる気がしてしまって
絶対買うもんかー!まで思ってしまう事もありますwww

ただでさえ、靴とか靴下なんて種類も少ないんだし、月限定にしてしまえば
運営さんは今まで通り「再販はあり得ない」方向で、ショップに並んでるものが少ないサイトを
押し続ける事になるんだし、自分で自分の首しめて見えるのも残念で…。

ガチャに至れば、リサイクルショップの結果も、今のままなら残念としか言えませんしねぇ…ぬぅ。
今のままで、押し切るんでしょうかね~?むーん。

>かなうさん
あくまでオマケとして、今ある色、デザインに限っているという事だとしたら
Pインテリアショップができても、何ら問題はないはずなんで、作ればいいんですよねぇ。
そりゃ、今の状態で考えればハト時計がショップに並ぶわけにいかなくなったと言えますが
そこをフォローしつつ、バランスとれた解決方法を見せるのも運営の手腕の見せ所…なんだけどなぁ…
なんだろう、何か言いそうになりながら、歯の奥に何か挟まってもごもごするな~(←)

>黒猫バロンさん
エクステリア、ハウスアクセ、ガーデニングするにも
島狭いねwww
お飾りでタワーとか、屋根に風見鶏とか、いろいろ考えられるけども
一戸建てキープしたい人と、外観をお城にしたい人なんかもいそうだしぬっ
金の家とか、車つきが限定なのはいいんだけど、限定じゃない人に極端に選択肢が少ないってのは
どうなんだろう…むむぅー
ほんと、垂れ流しの思いつきイベントとか、絶対無視して欲しいwww
やる事優先でwあとで事務にゃんからいいわけとか無しがいいwwww
アバター
2010/04/07 02:23
>りゅうさん
アイテム所持数で、こないだのカメットとの戦いで強くなるとかいう機能はないだろうし
あったとしたら、いやらしい感じするしね~www

欲しくてたまらなくなるものが出てくれたらな~(棒読み)

>紗雪さん
何らかの形で応えたいという事だとしたら、要望がきたらそれをまとめるプランまでしっかり立てるというところも
お仕事なんじゃないかなー?って思うと
どうにも「まとめ」ってものがないような、軸がブレて感じますよねぇ。うん、そう、アイテムだけじゃなくて
サービスとか、システムとか、タイミングとかいろいろで…w

飽きるのも無理ないし、仕方ないことだけど
そこを、少しでも細く長く息を続かせるのが手腕ですよねw運営さんにわかって貰いたい~

>Bass.keさん
美味いもの食おう!麻婆豆腐とか、レバーとか!(←ピンポイント)
ネットゲームを越えたサービスってのも面白そうだし
リアルにも何らかの形が残るってのもいいですよなぁ…
前にも、ニコ衛門のぬいぐるみやストラップを希望した記憶があったなぁ…あれやこれや言ってたけど
叶ってないのは、今、現実だしなぁ…
メイベリンともタイアップするんだったら
ニコタでメイベリン通販の買い物すると、Cコインがゲットできるとか
メイクのシステムが叶ったら、それをメイベリンとタイアップさせて、新色とか合わせていけたらいいのにとかも
言ったような記憶があるなぁ…無理だよなぁ…w

面白アイディアとして、営業努力で叶えたい所もあるけど
いろいろ忙しくて、新しいことや一時的なイベントが遅れちゃうものらしいしw
何かに力を注ぐと、他がものすごく遅れるのがニコタテイストらしいからな~www

食べに行くしかないな~~~www

>☆みつき☆さん
ようこそです!書き込み&伝言ありがとうです~♪
今の初心者さんは、入りにくい感じが否めないでしょうねー。
お試し版から居る人は、物がないのが当然のところから始まってるけど、今から新しく入ると
高いし、物は少ないし、いきなりP品買うくらいじゃないと種類が増えないし。
大人でも子供でも、今の売り方に満足するとは思えないですしねー

どうにかなって欲しいものです。うぬぅ~
アバター
2010/04/07 01:29
毎月大量に出てる割には
ヒットするアイテムが少ないですなぁ・・・。
このまま行ったらみんな課金疲れで衰退していくと思う。
Pガチャも回す人や金額減ってるもんね~
インテリアもそうだけど、アイランド(部屋増やす機能)を有料化するんなら
外観とか島の大きさとかまで広くなるぐらいの魅力がないとね~♪
どんだけ素晴らしい家でも、一般的な一戸建てのあの外観じゃ無理がある^^;
ガーデニング、リリースしてもらえれば少しは個性のある家・・・
ってか庭になるだろうね^^
うん、新しいものに着手しとる場合でわないww
アバター
2010/04/06 23:54
あー、何時になったら課金しなきゃ!!と思わせてくれるアイテムが出るのか・・・・
月限定の多さ、魅力の低さにげんなりして、課金しなくなってどれだけ月日がたったのか・・・。

nakayaさんがおっしゃってる事、そのまま私にも置き換えられる。
次課金したいと心から思うのは、Pインテリアショップがオープンするときかもしれない。(まだ言うw)
そんなときは来るのか???
アバター
2010/04/06 23:13
私もPコ使わなくなってます。
Pガチャは黒4弾から全く回してないし
先月の限定、自分用には1つも買ってない・・・

袴は去年のがあるし買わなくてもいいかな~と迷ってるうちに
販売終了してました^^;
袴に限らず、振袖やゴシックコーデも、Cのシスターとかも
去年の方が好きなんですよね。
アバター
2010/04/06 22:41
ブログ広場から失礼します(^^)

本当に月限定服多いですよね!
今の半分ぐらいがちょうどいいと思います。
Cコインの限定服もやたらと高いし、初心者には厳しいです。
結局どのあたりをターゲットにしているのかよくわからないですね。
アバター
2010/04/06 22:30
≫お金使わない方向で行こうかなwww

その金で美味いモノ食べに行こう!うんそうしよう!
某PS3ゲームみたいに某牛丼屋と提携して、
Cコインで牛丼食べられたりしたらいいのになぁ……。
ビックカメラと提携してくれたら、Cコインでプラズマテレビ買うのになぁ……。
(どんだけ欲張り?(◔‿◔。))

使い道無いから、新しい「妖精ちゃんプレゼント企画」でもやるか!(΄◠◞౪◟◠`)

アバター
2010/04/06 21:56
若い子ウケを狙わず30代を対象にするなら
メイクなどのアイテムとそれを売り込むコンセプトやキャッチが必要、
うんうんと頷きながら読んでしまいました。

月限定品が今の半分くらいでいいというのも全く同感です。

いろんな意見があって全てに応えることは出来ないし
やろうとしても纏まらないでしょうけど、
でもやっぱりアイテムに限らず全体的に的外れな感じは拭えませんね~。。。

アイテムがあってもイベントがあっても、飽きる人(時)は飽きますしね^^;
アバター
2010/04/06 21:24
お金使い出したらキリが無いものね・・・

アイテムを競ってる訳でも無いし(^^ゞ



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.