Nicotto Town



今日の日記

今日、「大仏開眼」を途中から見たんですが、女性の衣装と髪型がとてもきれいで

ニコッとタウンの衣装でもあったらいいのにと思いました。

今日は乳がんの検査の再検査がありましたが無事、なにもないことが分かってすっきり

しました。

なじみの石屋 セルフクリエイションで ラズライト水晶を一つ購入しました。

もうひとつのなじみの石屋 アナヒータストーンズで アメトリンフラワーとパープルフローライトと水晶ペンダントヘッドとブルーフローライトタンブルと、ヒマラヤ水晶クラスターを購入。

とはいってもまだ取り置きなんですが。

アナヒータすストーンズのお店の人とお話がができて楽しかったです。


今日は出かけるときには桜色のブレスをして出かけました。気分がうきうきとしました。

明日は近所の桜がたくさん咲いているところにお花見に行く予定です。

先日書いた「オーラ視トレーニング講座」は料金が3000円なんですが、他で行われている講座も調べてみたらすごくするものらしいので、今回、挑戦してみようかと思います。
二時間くらいらしいですが。千葉の八街まで行くことになりそうです。


新しい可能性が開けたらいいな。

#日記広場:日記

アバター
2010/04/05 21:29
翡翠さん、ありがとう。

翡翠さんのやさしいお言葉こそ、胸に染みます。

新しい部署に早く慣れて、平常心になれたらまたゆっくりおしゃべりしたいです。

翡翠さんもがんばってね。

でも頑張りすぎないで^^
アバター
2010/04/04 23:17
ともちゃんさん。

続けての投稿ありがとうございます。

ともちゃんさんには引かれてしまう話題だと思っていたので、励ましのお琴がとてもうれしいです。

ともちゃんさんの壺中天の一つのももちゃんはお元気ですか?

新しい部署で慣れるまで疲れるし、大変なこともあると思いますが、ともちゃんさんなら大丈夫だと思います。

なにかあったらまたお話しましょうね。
アバター
2010/04/04 08:04
各種ストーンでパワーを充電し、満開の桜を愛で、リフレッシュしたください^^

何にでも挑戦!!

きっと、新しい可能性開けるよ!!
アバター
2010/04/04 01:52
氷河様

こんな辺境のブログにコメントいただきありがとうございます。

いつも適当にかきちらしているのでコメントをいただけたことに
とてもびっくりしていて、ですがとてもうれしかったです。


さて、当時の服装について、たしかに中国のコピーだと私も思います。

昔の中国の衣装はとても素敵だと思います。

ニコッとタウンで今、中国の衣装をニコガチャで出ていますが、それが欲しくて有料コインを
買ってしまったほどです。

今の中国は儒教発祥の国とは思えないような物質至上主義で邁進しているような国だと思うと、
親に言ったことがことがありますが、文化大革命で知識人層がたくさん殺されてしまった後遺症だろうと
言われました。確かにそうかも。内部分裂が一番国があれるもとなのでしょうね。
アバター
2010/04/03 23:27
当時の服装ってのは完全に中国のコピー。
日本も初期は本当に中国の文化を踏襲していたんだなぁと思う。
日本は元々中国から学んで成り立ってきた国家だけど、今は中国から学ぶ事は無いなぁ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.