ニュース:公務執行妨害と酒気帯び運転で米兵逮捕
- カテゴリ:ニュース
- 2010/03/14 17:35:50
批判をおそれず投稿します。
- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -
公務執行妨害で米兵逮捕=もう1人も酒気帯びで-沖縄県警
3月14日13時20分配信 時事通信
職務質問をした警察官に体当たりしたとして、沖縄県警那覇署は14日、在沖縄米海兵隊上等兵、クリストファー・マイケル・ブルックス容疑者(24)を公務執行妨害容疑で、一緒にいたジャマル・マキース・ゲイリー容疑者(23)も道交法違反(酒気帯び運転)容疑でそれぞれ現行犯逮捕した。
逮捕容疑によると、ブルックス容疑者は、赤信号を車で無視したゲイリー容疑者に職務質問しようとした男性警察官に体当たりした疑い。ゲイリー容疑者は14日午前0時55分ごろ、酒を飲んだ状態で、那覇市の「国際通り」を車で運転した疑い。呼気検査の結果、基準値の約5倍のアルコールが検出されたという。警察官は顔に打撲を負った。
- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -
基地移転問題で揺れている中でこんな事件を起こせるんだから、
ホントすごい神経してるなって素直に思います。
…いや、問題だとか揺れているだとかって認識すら無い可能性もあるんだろうか。
体当たりして逃げようとしたってことは、基地の中に逃げ込めば
大した取り調べもなく無罪放免だってわかってるんでしょうね。
逃げ込まなくても無罪放免の可能性が高いでしょうけど。
こんな中、「アメリカは条約で日本を守ってくれてるんだから」だとか
「北●鮮や中●とかの脅威への対策が」とか未だに言っている人がいるのが
信じられません。
そんな人は、沖縄といわず自宅にでも米兵をホームステイさせてくれりゃいいです。
そこまでじゃなくても、基地の近くにでも住んでみればって思います。
基地の近くなんて、夜道を歩くとか思いつきもしませんよ。昼間だって近づきたくない。
国の文化の違い言語の違いとかを超越して、話どころか常識の通じる相手じゃありません。
「米兵がいることで周辺施設や店舗への経済効果が~」とかって話も出ますが、
だったら自分の住んでる近くに基地誘致でもすればいいです。
強盗に入られる(泥棒ですらない)のをビクビクして待って、
入られてもほぼ泣き寝入りですけどね。
身近に米兵がいる者にとっては、北朝●のほうが、まだかわいいもんです。
20年以上も基地のある市内で、身近に米兵をみてきた者として断言しますが、
アメリカ本国はともかく、駐留米兵に日本を守る気なんてありゃしませんよ。
派遣先で、何も文句言ってこない日本人を相手に好き勝手して、
楽しめればそれでいいんです(しかも、資金は日本が出してくれます!)。
無論、一般的に「犯罪」といわれていることでも同じ。
だって基地に帰るなり帰国するなりすれば、まず罪になりませんから。
処罰や贖罪どころか、賠償や謝罪すら、ろくにあった試しはありません。
ちなみに、警察もろくに動いてくれません。厄介事に巻き込まれたくないんでしょうね。
ケガをしてでも止めた警察官さんはとっても頑張ってくれた!拍手喝采ですよ。
でも、ちょっと可哀相。
「厄介事を起こしやがって!」って職場内で叱られてなきゃいいんですが…。
ちょっと興味深いので真剣に読みました。
コメント書きたかったのですが、ちょっと
ゴタゴタなので控えます。
ヴィオさん巻き込まれたら困るのでヽ(;´Д`)ノ
お怪我をされた警察官の方、打撲で済んでよかったです。
大怪我だってありえますから。。。