プッチンプリンいちご味
- カテゴリ:グルメ
- 2010/03/10 01:31:41
現在通勤に電車を使っているのですが、
駅ビル内にはスイーツ店が沢山オープンした為色々と誘惑が多く…。
帰宅途中の小腹の空いてる時間帯にあのあま~い匂いの漂う空間を素通りしろとか
何そのちょっとした苦行?(´・ω・`)
思わず買いそうになったけど、お給料日前なので我慢我慢><
とりあえず代用として最近巷で話題?になっていた
スーパーにて3個セットで168円だったアイツを食してみました。
感想としては…うん、普通wいや、普通に美味しいです。
良くも悪くも予想通りの味といったところでしょうか?
体積的にはそれ程多くない苺ソース部分ですが、しっかりいちごの味はします。
この価格帯のいかにもな安っぽい香料いちご味も嫌いじゃない。美味しいです。
(物によっては嘘臭いいちご香料たっぷりなお菓子逆に駄目なんですが)
ただね、何ていうかプリンのカラメル部分をいちごソースにするくらいなら
いっそカスタード部分を排除して全体をいちごプリンにした方がよくね?(`・ω・´)
という疑問を持ったら負けなのかな…と。
上手く説明できないけれど、普通のカラメルに比べるといちごカラメル?は
カスタードと絡んでもあまり大差のない味なので
どこからどこまでがいちごでどこからがカスタードなんだかの境目が希薄っていうかね。
カラメルはその点主張はしてるので分かりやすいんですが。
でもこの辺は好みの問題だと思うので悪くはないと思います。
むしろピンクくて可愛いくてお手軽にいちごスイーツ味わえるのは嬉しいです。
まあ、いちご部分食べると普通のプッチンプリンと変わりないんですがね^^;
ところで、他のプリンは普通に逆さ?で食べても何の疑問も湧かないのに、
プッチンプリンだけはお皿にプッチンして食べないと
食べた気がしないのは私だけですか?(´・ω・`)
>コスト削減のため、共有部分は多くして、普通バージョン用の工程をできるだけ使うのでしょうね。
おぉ!!何やら本格的な分析!!Σ(゜д゜)
さすが大人の男性は見る角度が違いますね。
確かにスタンダードな製品の一部違いならそれまでのノウハウを生かしつつ作れるから
コストダウンにも技術の活用もできるから企業側からしたらお得かもしれませんね。
プッチン派1名様ごあんな~いヽ(´∀`)ノ
あのプッチン棒は何のためだ?と聞かれたら、プッチンする為以外の何物でもない!!
プッチンされる事がプッチンプリンのアイデンティティだとするなら
ここはプッチンするしかないですよね?(何力説)
確かにパ○テルだの有名どころのそこそこお高いプリン以上の物になるとそのまま食べちゃいますね。
プッチンする棒がない為とも言えますが、
私の場合何より側面に残るのが勿体無いからという貧乏臭い理由だったりしますが^^;
>天王寺mio様
いちごプッチンなかなか美味しかったですよね。
20円引きだったのですか?それは羨ましい!!
私が買った時は通常プッチン3個パックより10円程高かったです。
ちょっとピンクだからって生意気ですよ!!(/ω\)
ピンク部分だけのいちごプリン製造希望~♪ヽ(´-`)ノ
>ぴーまま様
モニターのお仕事ですか~、新製品とか色々試せそうでいいですね^^
うんうん♪レギュラー化するかどうかは分からないけれど
見た目的に春限定商品っぽい感じがするから、
後悔しないように今のウチに一度食べておく事をオススメします♪
チョコ味プッチンプリンなんてのもあるんですか!?Σ( ̄□ ̄;)
チョコプリンも美味しそうだけど、味が単調になりやすそうで確かに途中で飽きるかも^^;
>かっちゃん様
かっちゃんさんも食べましたか~♪美味しいですよねヽ(´-`)ノ
しかし、恐らく全く天然いちご果汁を使っていないであろう
いちごのお菓子ですら大概春限定なんでしょうね?w
つぶつぶいちごポッキーみたいにもっと定番化増えて欲しいです><
(∴∵)
ヽ∵/ いちご味 食べたよ♪
(〃^∇^)o\━/ 美味しいね♬
発売前に見ましたが^^;
苺ちゃんは今のところまだ見つめるだけにしています^^;
でも、くりすさんの評価を聞いて
買ってみることにします^^
チョコ味もまともにうまいっすよ!
ただ、途中で飽きてきますけど^^;
誘惑に負けて買ってしまった。
20円引きだったのが決めてです。
確かに全体的にイチゴのほうが美味しいね。
こうしたことは、自動車とか機械類だけかと思っていましたが、食品でもあるのですね。勉強になります。メモメモ φ(-ω-)
あと、僕もプッチンプリンはお皿に出さないと気がすみません。やはりプッチンしてこそのプッチンプリンです。
1個うん百円の高級パティシエのお店の、陶器などに入ったプリンをもらうと(自分で買うのではなく、もらいますw)、絶対にお皿には出さず、上から食べますものね…。