Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


中野友加里さんありがとう!

(オリンピックの記事がまだ全部書き終わってないのですがこちらを先に
書くことにします)

中野友加里選手が世界選手権も左股関節炎のため欠場するそうで、
代わって鈴木明子選手が出場します。
トリノ世選が花道だと思っていたのですが、
もう競技で中野さんの演技を見ることができないのは残念><
記者会見は近日中にあるそうです。

。。というわけで、個人的に思い出深いプログラムを3つ選んでみました。


2005年NHK杯FP(ドン・キホーテ)
http://www.youtube.com/watch?v=C5Fmd37y3o4
実況:刈谷アナ 解説:佐藤有香さん
グランプリファイナルと世界選手権の出場が決まり、
キスクラで「おめでとう!」と声かけられています。


2007東京世界選手権(SAYURI)
http://www.youtube.com/watch?v=Ghv_M0QUhJ0
ショートプログラムで印象深いのはこれかな。。。
塩ポエム付。


2008ヨーテボリ世界選手権FP(スペイン奇想曲)
http://www.youtube.com/watch?v=lhqMx2HE_UI
スウェーデンのお客さんを熱狂させたフリープログラム。
お客さん、点が低いってブーイングしてくれてます^^

#日記広場:スポーツ

アバター
2010/03/15 18:00
コメントありがとございます^^ (亀レスごめんなさい)

>美月さん

SAYURIは、中野さんのオリエンタルな魅力が引き立つプログラムでした^^
番傘持って登場したエキシ版もステキだったなぁ。

>junさん

選手としてピークの時期ってそんなに長くないですよね>フィギュアスケート
すぱっと潔く進退を決めてしまった中野さんと、
可憐だけどシャープなスケーティングスタイルが妙に重なります。

>れいままさん

天井カメラがスピンを真上から撮りはじめたのも、
中野さんがシニアで活躍し始めた頃からのように思いますw
ジャンプのダウングレードが厳格化されて、最も苦労した選手の一人だったかも><
オリンピック3枠でも全然足りないように感じました。

>シーナ・マルシアさん

既にフジテレビから内定もらってたし、今シーズン限りなんだろうなぁとは思ってたのですが
4大陸や世選でまた演技が見られると期待してたんですよね~
今シーズンは怪我に悩まされたのが惜しまれます。 このままさよならなんて淋しすぎる><
できればショーでまた見たいですね。。。

>onpuさん

うんうん。
日本のトップスケーターはみんなそれぞれ違う個性を持ってますね~^^
中野さんのスピンは、軸がしっかりして綺麗に早く回ります。
ドーナツスピンは特にステキ♪
アバター
2010/03/07 02:10
きのう眠くて途中までしか
見られなかったので
また見に来ましたー

くわしいことは
ぜんぜんわかりませんが
個性的ですよね
わたしは
女子フィギュアのスピンって
大好きです♪
アバター
2010/03/06 14:08
 私も好きでした。突然引退はちょっとショックです。

 オリンピックには出られなくても、人の記憶に残る
スケーターにはなれたと思います。プロに転向して欲しい
ですね。
アバター
2010/03/06 13:40
ドーナツスピンって、一体どうなっているのでしょうね…(^_^;)
中野さんもトリプルアクセル跳べますよね。
回転不足をとられることが、厳しい時期でしたが…(^_^;)
オリンピック行けなかったことが、残念ですね。
アバター
2010/03/06 06:52
まだ若いのに残念だなぁと思いました。
スポーツ選手って前線で活躍できる期間が短いですね。
アバター
2010/03/05 21:45
個人的には「SAYURI」が素敵だったなぁぁ~♪
彼女は外人のヒトから見たらとっても日本的な顔立ちで好かれるタイプだと思います。
それを意識したステキなプログラムでしたね!!!

中野さんの世界1美しいドーナツスピン…いつまでもココロに焼きついています。。。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.