Nicotto Town


KOMBOLOIの「やさぐれコムボ」


3月1日からです


春季全国火災予防運動 

3月1日から一週間は、春の全国火災予防運動です。
これを機会に家の防火体制を見直しましょう。

  1.まず火を出さないこと

  2.消火器などの設置、使用方法の確認

  3.義務化された「住宅用火災警報器」の設置


 ○ストーブなどの火気の使用場所、使用方法をいま一度点検しておきましょう。

 ○万が一、火を出したときに、被害を最小限に食い止めるために、消火方法や非難
 通路の確保をしておきましょう。

 ○戸建て住宅では「住宅用火災警報器」の設置が義務化されています。
 既存住宅への義務化等は期限が自治体によって、違うようですが、早めの
 設置が望まれます。


 総務省のホームページを参考にするといいと思います。


※このブログの内容はあくまでも参考としてください。



~ 蛇足 ~
ホームセンター、等でもこの期間は消火器や住宅用火災警報器の販売に力を
入れています。
その手の、お店の販売員と相談するのもいいでしょう。










  
  





アバター
2010/03/04 22:39
>te-tom さま 
参考程度のことでよければ、回答しますよ。。。
またどうぞ。
 
アバター
2010/03/04 16:12
なるほど。ありがとうございました♪^^
アバター
2010/03/04 01:57
>te-tom さま 
考え方は、基本的には同じといっていいと思います。
でも、できたら買い替えの際にワンランクアップして、小型でもいいから普通の
消火器を購入すれば、販売店はよろこんで引き取ってくれることでしょう。。。(^^

また、スプレータイプならば、自治体によっては「ゴミ」として回収してくれるかも知れ
ませんので、お住まいの市町村役場に尋ねてみるのもいいかも、です__。 (´ー`)
 
アバター
2010/03/03 08:42
丁寧な説明を、ありがとうございます。^^
でも、ほんとは、消火器じゃなくて、消火用スプレー(エアゾール式簡易消化具???)なのですが、
この場合も同じでしょうか?
アバター
2010/03/03 03:17
>te-tom さま 
消火器の内容物は「リサイクル」しています。
ですから、ふつう、販売店が古い消火器を引き取ってくれるはずです。
新しいものを購入する際に、お店に「引き取り」の相談をしてみてください。

また、経年劣化して、変形したり、さびが出てきたりしたものは爆発の危険性も
あるので、そういったものは最寄の消防署に相談してみるといいですよ。
 
 
アバター
2010/03/03 02:57
>くぴっこ さま 
今回義務化としている「住宅用火災報知器」の目的は、
火災発生からの「逃げ遅れによる」人的被害を減らすことにあるようです。
したがって、
おもに、寝室や階段の踊り場などに、「煙感知式」のものを設置することが
望まれます。
 
アバター
2010/03/01 23:03
使用期限の過ぎた消火器は、どうすればいいですか?
アバター
2010/02/28 13:21
火災報知器意外と小さいですよね~。
アパートの管理会社からリースで借りてます(^^;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.