タケシのニッポンのミカタ
- カテゴリ:テレビ
- 2010/02/27 03:05:27
テレビ東京 夜の10時
今日は 神社お寺のお話
若い女性が 列を作っている 神社・・・縁結びの神社
新しい看板を作ったら 急に 参拝客が増えた・・萌え寺
宝くじを買う人が訪れる・・・・・宝当神社
縁結びは お参りするだけでなく 当人もいろいろ努力するので
縁が結ばれることもあるでしょう
しかし 合格祈願 宝当・・・・・全員がお参りしたら 全員にご利益
そんなわけない
なんだか 公然と 詐欺を働いてる
誰も咎める人がいない
とても 不思議
萌え寺は 受けてるなあ
過疎化と高齢化 それに 無宗教
なかなかたいへんですね
萌え寺も 長年 ただの在庫でしかなかった 絵馬
萌え看板で もうすぐ 在庫が底をつくそうです。
最近のお寺は営業努力が凄いですよ。
うちの旦那の同級生に住職がいますが、過疎化と高齢化で門徒が減ってお寺の経営が大変みたいです。
そこで、お寺に親しみをもってもらえるように、近くの空き地を借りて夏祭りみたいなことをしてました。
同級生や門徒会のメンバーも協力して風船釣りや金魚すくい、カラオケなどをやってました。
なかなかの盛況だったようです。
萌え寺も苦肉の策かも。
お寺じゃなくて 看板に描かれた絵に萌えているみたいです。
英語の辞書で 萌える英単語 というのも 萌え絵が使われてるだけのこと
お坊さんがバーテンを勤める 僧侶バー というのもあります。
気軽に 相談にこられるように 敷居を低くする ということらしいです。
え???
罰当たり
お寺の財政難を救うべく、お坊さん達がウエィタ-に扮して
「庭でビアガ-デンを経営」したお寺の話がありますけど
そちらのほうが潔い
つまんないのー
清明神社というと 陰陽師 安陪晴明のことですか
魔よけ 厄除け それから 晴明萌えの腐女子の人気ですね
恋愛成就の乙女心をもてあそび
そこに つけこむ 不埒の輩 と言ったら 言いすぎかなあ
プラシーボ効果でもあるのかな
今では腐女子系を中心に大人気。気がつけば社殿まで新しく変わっていた。。。
そういえば、京都のあるお寺で、恋愛成就の御守が、
5000円と3000円と1000円のがあったそうです。
それぞれどう違うのかと聞くと『一応は、どれも同じ』と答えたとか。
でも、売れ行きが良いのは5000円だったそうです。
日本人は 信仰としての宗教は 生活から 遊離してきていますからね
信仰心は 景気に関係なく どんどん 減っていく一方
生き残れるのは いつまで
税金 払わなくていいから 坊主丸儲け
うーん この言葉は お経を読むだけで 元手がいらない という意味もあるのかぁ
宝当神社なんていうところもあるんですね@@
神社さんもこの不景気で生き残りに必死なんでしょうか。
宗教関係って法人税は免除なんですよね。
こういうことで儲かったら…全部フトコロへ?
書記官から、法廷での会話より、「書面審査が重要です」と言われた。
一方的な裁判官との会話では、そうは思えなかった。
裁判官は、さっさと立ち去って行ったので、説得(?)もできなかった。
完全敗訴は、確実です。これで、モヤモヤ感も消えました。
今後は、憎しみからではなく、「遊び」で控訴・上告しようかなと思案しています。
でも、お金がないから断念するかもしれない。
こういうときでないと、最高裁まで行く機会がありません。
高い授業料だけど、良い勉強・思い出になると思います。
そういうふうに、思考回路を切り替えたい。
勝訴祈願の神社は、ないものだろうか。
看板というのは 若者に 萌え~~と評されるような 絵の看板なんです。
お米でも 似たことがありました。
袋を 萌え絵にしたら 売り上げアップ
そうです 広告デザインは大切だということです
その絵のデザインをした人は その 参拝客の増えたお寺の グッズを制作 販売する会社を作って
萌え絵のマグカップなど作ってるそうです。
看板を変えたら・・
広告デザインは大切だという事ですね
あれ 違うかな?
全員がお参りして 落ちるヒトがいたら そのときは
本人の「信仰」「お布施」「お賽銭」
が足りなかったからと 言われるんでしょうね