Nicotto Town


ヴィオの適当ブログ


スケート:バンクーバー五輪(女子SP:2)

前ブログではヨナちゃん真央ちゃんに終始させたので、分けちゃいましたw

ちょっと前に応援している選手と(勝手な)注目選手をあげましたが、
各選手が期待にもれず、すっごくいい演技をしてくれました♪
数ある大会の中でも、やっぱオリンピックは特別な大会なんだな、と
改めて感じさせられます。

特に、長洲未来ちゃん、エレーネ・ゲデバニシビリさん、
そしてジョアニー・ロシェットさんの演技はとてもとても良かったです!!

未来ちゃんのパイレーツ・オブ・カリビアンは元気いっぱいな面と優雅な面、
両方を合わせた素晴らしい内容でした♪
個人的には、もうちょっと点数が伸びて欲しかったw
贅沢を言うなら、最後のスピンバリエーション&締めは、
グランプリシリーズのカナダ大会の時の方が好きだったな…。なんて。
すみません、ホントに贅沢すぎです。
そういえば最後に鼻血を出しちゃってましたが、何がキッカケだったんだろう。
大丈夫なのかな?^^;
キス&クライの時、TV画面に映った自分自身を鏡代わりにして
顔を気にしてた未来ちゃんは、ちょっと可愛かったですw


エレーネ・ゲデバニシビリさんは、「パワフルで元気はつらつ」って印象でしたが、
今回はそれに加えて表現面も単純な技術面も、すっごく洗練されてたように感じます。
滑ってる最中「こんなに巧い人だったっけか?!」と思っちゃいました。
これはフリーの演技(カルメン)も楽しみですよ♪
あ、そういえばこれ、未来ちゃんと曲がかぶるんだな…。うーむ。

ジョアニー・ロシェットさんは…。
他の方のブログでも同じようなコメントがあり、そこに自分でも書いちゃいましたが。
絶対、今回(SP)のMVPはこの選手だと思います!
本人も演技後に泣き崩れちゃっていましたが、見ているこちらも涙が出そうでした。
私は家族と一緒に見てたんですが、演技開始前、つい居住まいを正しちゃいましたよ。
それくらいの雰囲気と意気込みが感じられる内容でした。
点数はなんとパーソナルベスト!点数面でも素晴らしい結果!
真央ちゃんのような3アクセルも、ヨナちゃんのような3-3コンビネーションジャンプも、
どちらも無い中での70点台。感服しましたよ。

それにしても、あの声援。彼女がいかに地元で愛されている選手か、よくわかります。
大会直前の境遇は不幸としか言い様がありませんでしたが、
選手として、演技者としての彼女は、今とってもいい状態です。
この調子を是非ともフリーでも保っていって欲しいです!!


アリョーナ・レオノアちゃんは…。
いや、演技は素晴らしかったし申し分無かった。
アリョーナちゃんらしさもしっかり出てたと思うんですが、
衣装はロシア国旗色を使った今までのやつの方が良かったなと、ちょっと残念でした。
うーん、なんであの衣装…。
ロシア人がロシア民謡をロシア国旗色でってのが良かったのにぃ><

鈴木明子ちゃんは、リカバリしたとはいえ、ジャンプがちょっと残念でしたね。
しかしスピンやステップは相変わらずすっごい!!
ステップは今まで以上に所作が大きく、美しく感じました。
彼女の表現力はどこまで伸びるんでしょうか。
これはフリーも見逃せません…!!

他に注目した選手は、オーストリアのミリアム・ツィーグラー選手(第二滑走)。
まだ15歳の若い選手。残念ながらフリーに進める順位ではありませんでしたが、
なんかとっても印象に残りました。
これからの大会と次回オリンピック(ソチ)まで覚えておかなくちゃ…!

【個人的な最終順位予想】
金:キム・ヨナ  銀:ジョアニー・ロシェット  銅:レイチェル・フラット
 ※ 理由は気が向いたらいずれ書きます。

#日記広場:スポーツ

アバター
2010/02/26 21:57
レオノワ選手の衣装、デザイン自体は五輪仕様のほうが洗練されていたように思いますが、
>ロシア人がロシア民謡をロシア国旗色でってのが良かったのにぃ><
には、まったく同意です!
彼女の今シーズンのSPを初めて観たとき、「キタ!」と嬉しくなっちゃいましたもの^^
今日のフリーでも、やや表情は固かったものの、
シーズン中盤以降の崩れを挽回して、いい演技を見せてくれたと思います^^

選手の皆さまには、本当にお疲れさまと言いたいです。
アバター
2010/02/26 09:15
未来ちゃんも 手足が長くて きれいでしたね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.