2/25朝に菜の花が折れていた
- カテゴリ:日記
- 2010/02/25 19:23:39
24日に風呂も沸かさずに眠ってしまって25日朝は空気清浄機のにおいセンサーが
 反応してしまうので風呂を入れて、頭や身体を洗う。
 
 いつもは夜は窓との間にカーテンを入れるパイナップル温室も
 カーテンを入れずに寝てしまっていた。
 そしてベランダの菜の花は折れてる。
 夜の時点では見ていないので24日の昼間に折れたのか、夜間に折れたのかは不明
とりあえずテープを巻いておく。まだ枯れると決まったわけではない。
プランターは二つあって、青虫を集めて全滅してから蒔きなおした6粒の方と、
こぼれ種が育つままにして、青虫はもう一方に移住させた方がある。
こぼれ種から育てると早く育つけれども、蒔きなおした方も花は咲いているので
いったん青虫で両方全滅させてから、蒔きなおすのもよかったかもしれない。
春一番の時期にあまり大きく育っていると折れるリスクがあるわけで。
もちろん蒔くのが遅すぎると、あまり育たないうちに花が咲いて、
種は期待できないといった年もあった。
春一番は東京では25日ということだけれど、テープで巻いた菜の花は折れていなかった。
さて、菜の花を折ったのはなんだろう。
(1)24日も風が強かった
(2)鳥とか猫とかが折った。糞らしきものはちょっと見かける。鼠とかカメレオンとか。
(3)草花を折ってしまう妖怪のしわざ
 ヘッドホンからまり
 http://portal.nifty.com/cs/club/detail/070212007510/1.htm
 パソコンぶおー
 http://portal.nifty.com/cs/club/detail/070206007354/1.htm
 といった妖怪の仲間か。
 

- 
				- マ ダ イ
 
- 2010/02/26 00:35
- 一度凍ってしまったとか?
- 
								  - 違反申告
 

































