1月22日
- カテゴリ:その他
- 2009/01/22 13:58:12
☆ジャズの日
東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」
「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が
2001(平成13)年から実施。
JAZZの"JA"が"January"(1月)の先頭2文字であり、
"ZZ"が"22"に似ていることから。
ジャズのファン層の裾野を広げる為に、
ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。
☆カレーの日
1982(昭和57)年、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューを
カレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。
☆飛行船の日
1916(大正5)年、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、
所沢~大阪で実験飛行を行った。
★默阿彌忌
歌舞伎作者・河竹默阿彌の1893(明治26)年の忌日。
『三人吉三廓初買』『青砥稿花紅彩画』等の人気狂言を書き、
近松門左衛門、鶴屋南北とともに、三大歌舞伎作者の一人とされている。
★左衛門忌
参照:日本記念日學會
昨日からやたらとCMで『カレーの日』ってやってたよね。
だからどうって訳では無いのですが(^^ゞ
最近乗られたのですか?
現行のツェッペリンNT号は良いと思っていたのですが・・・
http://www.nac-airship.com/cruise/
やはり天気には左右されるのですね。。。
それでも乗ってみたいです(^^;;;
一度乗りました・・・
お天気のせいかでかとっても揺れて気持ち悪くなりました。
夢はあるけれど実用的ではない気がします。
宣伝するなら何か特典は欲しいですよね^^
>☆★PAPI★☆さん
CM見て気にはなっていたんですよ^^
同じくスッキリした人です"(^O^"")/"
>ふらびおさん
JAZZでカレーといえば、
昔、金沢で偶にいってたJAZZ喫茶は、
カレーが評判で、美味しかったのですよ(;´▽`A``
ということは今日は…?!
どうして、今日が、カレーの日なんだろうと朝から気になっていました。
やっと、すっきりした~。
ただ単にカレーの日だとかいわれてもなぁw