スケート:バンクーバー五輪(男子SP)
- カテゴリ:スポーツ
- 2010/02/18 20:39:09
プルシェンコ様はさすがすぎる!!Σ(゜゜
やっぱ誰も抜けないのかな…。
ずっと現役だった選手達は悔しいだろうな^^;
そんな中、日本勢は素晴らしかったです!
特に大ちゃん!!
パーソナルベストで3位。プルシェンコ様と1点も差が無いなんて。
(まぁ、あのレベルの選手相手じゃその点差すらも厳しいでしょうが…。)
5コンポーネンツは、むしろ上回ってましたしね。
このあたりはタイプの違いもあるんでしょうけど。
技術メインと演技メインとでもいうか。
むろん、どっちかが欠けてるって意味ではありませんが。
断然演技メインが好きな私は、ひいき目を抜きにしても
大ちゃんの演技の方が好きだったな。
とってもかっこよかったです☆^^
そしてもう一人、私の大好きな選手。
スイスのステファン・ランビエール!!
この方もさすがでした。
ジャンプが4-3でなく4-2になったのは悔しかったですが、
それでも4回転は成功でしたし。
何よりもあのスピンとステップが素晴らしすぎる♪
最初っから最後までがずっと演技って感じで、見応えあったなぁ…。
オリンピックに戻ってきてくれて、ホント嬉しかったです。
しっかし、このステファン・ランビエール選手と小塚くん、
そしてアメリカのジョニウィアさんは思ったより点数が伸びなかった…。
それなりには高い点数でしたが、他の選手の内容と比べたら
もっといい点数が出ても良かったような?!
まぁジャッジが公平でないとは私は思ってませんので、
仕方ないですが…。
ちなみに、私は当日21時からのフジテレビの番組で
これを観ていたのですが。
チェコのトマシュ・ベルネル選手とイタリアのサミュエル・コンテスティ選手。
放送すらされなかったTT
やっぱ民放じゃダメなのか…いやしかしNHKだと長すぎて録画容量が…。
ぐぬぬぬぬ。
と、とにかく。
私は日本勢(特に大ちゃん!)をはじめ、主に上記選手達を応援しています♪
みんながんばって!!( ̄▽ ̄)
普段あまりフィギュアを観ない方々も、女子大会くらいしか観ない方も、
折角のオリンピックだし、是非とも観てみて欲しいなー、と思います!
未だにちゃんと観ていないのですが盛り上がってますね♪
やっぱりプルシェンコ選手がいると違います。
天才がいると全体的にその世界の人達の実力がアップすると言いますが
今回彼が出てきた事によって、十二分の力を出さなければいけないと思った選手達の
気合の入り方がいい意味で違ってるような気がします。
男子はどの選手も大好きなので、皆さん頑張って欲しいです♪
今日の夜は用事があるのでSPに続き、またも当日見逃しそうなのが悔やまれます><
民法は日本人+注目選手とかばかりですからね。
明日というか、もう今日ですけど。
頑張ってもらいたいですね(><)
私はNHKを録画したんですけど、長すぎて織田くん終わったところで切れてました(TT)
ウィアーが……。
小塚くんの「音、音!」と上を指差した場面とか、ああっ(><)
録画難しいです(TT)
観たかったところがないなんて!
と言いつつフジも撮ってあるのでそっちを観たいと思います。
日本勢は素晴らしかったですね~♪
大ちゃん凄いかっこよかった^^
ランビエールは芸術点の高さは流石ですね~!
ジョニウィアは私ももう少し点が出ると思いました~
放送時間の限られている民放で放映するには厳しかったのかもしれませんね><
ランビエールさんは、ダブルアクセルにコンビネーションも4-2になってしまったので、
PCSの高得点を含めても妥当な点数かな? という気はします。
ウィアさんも、単独ジャンプが不正エッジでマイナス2点されてるので、
それがなければ84点台(織田選手やランビエールさんと同じくらい)ということで
個人的には「もうちょっと盛ってくれてよかったかも!」という気満々ですが、
妥当な点数だったように思います><(本当はちょっと悔しい!)
あの滑走順で、なんだかんだ言われつつSPトップに立つプルシェンコさんはさすがですね^^
SPでは体調が悪かったそうなので、明日のフリーではぜひ万全の切れ切れ帝王が見たいです!
大ちゃんもすごくよかったー!><
しかしプルシェンコの演技は圧巻でした・・
さすがとしか言いようがありません(*'-')
プルシェンコが帰ってきたおかげで男子の4回転時代の再来と言われていますが、
全体として更に迫力のある試合になってますよね。
華のある女子とはまた違った・・。
いや、最近は男子の方が好きかも・・・w
とにかく明日のフリーが楽しみです。
日本勢を応援したい気持ちと
やはりプルの連覇に期待してしまう気持ちと・・ 複雑な心境ですw