女子猫のアクセサリー
- カテゴリ:ペット/動物
- 2010/02/17 23:59:55
女子猫たちの夕飯後のこと。
食事を終えると生理的必然で、順番にトイレに入るのですが、
猫たちは食事中でもトイレに行って、
それからまた食事を再開することも珍しくないんですけど、
1頭の女子猫、先日ブログで書いたいちばん食いしん坊な猫が、
すました顔でトイレから出てきて、キャットタワーの最上段へ。
のどかに食後のグルーミングをはじめたわけなんです。
ところが。
なにやら突然ギョッとした表情になり、大慌てでテレビの上に跳び移り、
茶箪笥の上に跳び、収納棚の上に跳んで、
尻尾の下にぶら下がっている茶色いモノを
必死に振り落とそうとしているではありませんか。
名前を呼んでも、びっくりしてパニクッているため、まったく耳を貸さないどころか、
わたしに叱られるとでも思っているのか、
なおさら目の色を変えて、今度は棚の上から逆戻りで、
壁際に積み重ねた段ボール箱の上をバタバタと跳び越え、
壁一面に積み重ねた洋服チェストの上を駆け抜け、
その間にもひたすら尻尾の下にぶら下がったモノを振り落とそうとしつつ、
さらに押入れへと逃げ込もうとしているのでした。
「やめて~。こっちに来てちょうだい。それ、取ってあげるから~」
ひとまず、押入れに逃げ込むのは踏みとどまったものの、
一向に下りてきません。
猫なで声で頼んでも、慌てふためいたままで、
今度はいま駆けてきたルートを再び逆走。
そのうちどこかに、尻尾の下にぶら下がっていたモノが
落ちていることになるのだろうと、こちらも呼びかけを諦めてしまったのでした。
先週100円ショップで魔女の箒みたいな座敷箒を買ってきたら、
天然素材なためか、女子猫たちが箒の先っちょを引きちぎって食べてしまうため、
急きょ、猫草を買ってきてもらったのですが、
それぞれみんな、喜んで猫草を食べていて、その結果、
尻尾の下にぶら下がって、排泄物といっしょに付属品としてくっついてきたのです。
うちの男子猫たちは、アクセサリーをくっつけてても気づかなかったり、
意に介さなかったりですが、食いしん坊猫が自分で発見したときの
あの表情ときたら、やっぱり女の子なんだなぁと、
可愛いやら、可笑しいやら、可哀想やら。
お陰で本日のネタを提供してもらいました^^;
その後、掃除をしているときにアクセサリーのカケラを回収しました。
猫は肉食なので、草の類いは消化されないんだそうです。
毛玉を吐き出すのをうながすか、下から排泄されるかのどちらかで、
近ごろでは、草はかえって胃腸に負担がかかるのでよくないという説みたいです。
吐き出すよりも排泄物として毛玉を出す方が身体への負担が少なくてすむので、
猫草よりもサプリ的なおやつで排泄をうながすタイプのものをすすめられます。
あるいは、繊維質の豊富なフードとか。
どちらも好き嫌いがあるので、猫ちゃんによりけりですね。
男子猫たちはサッパリしていて無頓着なところが可愛いし、
女子猫は女子猫で人の動きをよ~く観察しているところとか、
部屋の模様替えに敏感だったりとか、それぞれに可愛いですね^^
★よいちさん
まぁ次から次へと退屈しません^^
ひとりで部屋にいると、誰とも話をしなかったりするものですけど、
そういうこともすっかりなくなりました。
★juzaburoさん
なるほど。男女の性差でなくて個体差だったんですね~。
たくましい長女猫ちゃんです^^b
うちも抱っこしようとしたときに初めて気づいたりってこともありますw
アクセサリーがくっついているのにこちらが気づかずにいると、
どこでも座ってしまうから部屋中が臭ったりと大変なことになりますよね。
★fantaxさん
猫にしてみれば一大事なんですよね~。
あまりのあわてぶりにお腹の虫でも出てきたのかと、
こちらもちょっとあわてました(^^;;
うちの長男&次男もおちりにぶら下げると、ヤバイと思って逃げまくりますよ。
ただね、不思議な事に長女猫はアクセサリーをぶら下げても全く気にしませんwww
そのまま甘えてきたりするので、時に手にブツが当たってこっちがビックリします(* ̄m ̄)プッ
長女が今までにおちりについたアクセサリーを振り払おうとした姿なんて見た事無いなぁ…
女の子なのに…そんなんでいいのか?(;ω;)
何とも可愛いです♪
うちの猫さん達もよく一緒に出て来て,丸いころころがつながっていることがあります~
猫草って全部は消化されないんですね。
でもしっぽにくっついてしまうなんて~さらにそれが気になってバタバタしてしまうなんて><
可愛いですね~。
うちも♂♀と猫がいますが,どうしても女の子の方が可愛らしくて目が離せません!