今年のヴァレンタイン
- カテゴリ:恋愛
- 2010/02/12 02:56:01
今年のヴァレンタインと言ってもほぼ例年通り…としか言いようないです。
親と甥っこと仲良くしてる方々何人かにあげます。
ついでに味見と称してちゃっかり自分用チョコを買い込みました。
他人にあげる分より自分の分の方がはるかに多いという…w
しかしここ数年買っていた某メト○ポリタンホテル特製生チョコ、
今年は改装中の為か売らないようで残念…(´・ω・`)
そして、毎年欲しいと思いつつ買えなかった貴腐ワインチョコ、
結局品切れになってしまい今年も買えずじまいでしたw
まあお金ないからいいんだけどさ…。
ところで甥っこの友達のイケメンR君にチョコあげたいんだけど駄目かな?
だってR君可愛いんだもん♪(/ω\)キャッ!!
知らないオバサンからチョコ貰っちゃった~><
とか親に報告されたら通報もんですね^^;
昨年までは自腹切って職場の課長や部長達に配りまくってました。
7人程に配っていたのでホワイトデーになると
一度に持ち帰れない程のクッキーやチョコレートを3倍返しで戴いちゃってました♪
さすがに課長部長クラスともなるとお返しも豪華でして…
ゴディバやアンテノール等のちょっとお高い系のお菓子たくさ~んで、
しばらくはお菓子に困らないものでした(*´д`)
いや、ある意味お返し面倒だから迷惑だなぁ…と思われてたのかもしれないけども^^;
いやいや、別に優しくも何ともない人なんですが、
どうも我が家はイベント時に親に何かしらあげないと後から
ネチネチ言われるという家系なので仕方なくなのです(苦笑)
小学2年の母の日にプレゼント買いそびれてお風呂で背中流しで済ませたら
その後父親に正座で2時間説教食らった時のトラウマです(((゜д゜)))
…って、どんな家庭だ^^;
何だかんだで職場の人達にあげるのが
一番お返しが確実であげてる方も楽しいですよねw(ぇ
うちは。もう兄弟にも親にもやらぬーーーー!!
小さい頃はあげてたんですけどねぇw
最近は。会社に配るチョコの用意しかしません~ww
おぉ♪はんぎょさんはお返しをご自分で買いに行かれてるのですか?
結構世の男性方は奥様に買ってきてもらう方が多いというイメージがありますが。
でもそうおっしゃっていただけるとちょっと気が楽になりますヽ(´-`)ノ
確かに年齢を重ねた男性にとってはいいスウィーツもさりげなく知ってるという
センスの良さの見せ所だから張り切っちゃうかも知れませんね♪
特に、「俺はこうしたお高い系スイーツも知っているんだぞ~♪」と言えるような気もしますし。ちょっと見栄はり??