Nicotto Town



定期預金のべんきょ☆

定期預金って金利が上がるから、ある程度の金額が無いと口座を作れないと思ってましたf^^;

でも、
「いくらからでも大丈夫ですよ(^^)」
だそうで……。

早い話し、1円でも10円でも良いですよ。その額じゃ、金利付きませんけどね。
という事ですね。

そして、今日行った「三●東京U●J」で定期預金の口座を作ろうとしたら、提携している「じ●ん銀行」の方が金利が良いですよ。ってそっち勧められました。

なんで?
自分とこの銀行勧めたほうが良いんじゃないの?

と思いましたが、この「じ●ん銀行」に提携しているという事は、ここの預金はこの銀行で貸すローン用に回せるわけで……しかも携帯から出来るという気軽さがあって……。


そっか、これ「じ●ん銀行」であって、この銀行の金庫になるのか。
それにいちいち窓口に行かないで済むという事で人件費が浮かせる。

嫌な言葉ですね。
人件費削減なんて、思いっきり削減されているフリーターには痛い言葉です。

……まぁ、そんなわけで、こっちで定期預金作る事にしましたが、ネットで他のも見てみると、もっと金利の良い銀行があったり……。

……よくわかんないから手軽なこっちで作れば良いや。

さて、ほんのちょっとでも作れるので、まのんは安心して……な……ななせんえんくらいで良いかな……。

そんな額で定期預金作ろうとしていた事に、みなさん驚くでしょうが……ほんとは話し聞きに行っただけなのに手軽そうなので作っちゃえ☆

一年待てば30円くらい増えるんです(^^)

30円……もやし一袋分くらいになる(´∀`)❤

#日記広場:勉強

アバター
2010/02/09 12:42
>モクさん
生命保険付の個人年金……。
月々の余裕は今は無いけれども、将来余裕が出来たら!!!
ごまんえんも得するなんて……頭の中に入れておこう!!!

今は時々しか余裕が無いんですf^^;
アバター
2010/02/09 12:40
>綾衣さん
私は小学生の時に、親が私名義の定期預金をしてくれていました。

でも、それのありかは親のみぞ知るf^^;
将来の為に未だにそのまま取っておいてくれてるんだと思います☆
アバター
2010/02/09 00:03
月々余裕があれば生命保険付の個人年金がいいですよ。
年末調整で年5万くらい得するようです。
アバター
2010/02/08 23:54
定期預金…。
中学生の頃、何も考えずに定期に預金してました。。
あの頃は親に言われるがままで…(・ω・;)

定期ってそんなに利息高いんですね!
知りませんでした^^;
アバター
2010/02/08 21:27
>noritamaさん
もやし1袋でも、一人暮らしだとお腹いっぱいになるんですよ(^^)
もやし炒めを作って、一食分のおかずになるのです☆
アバター
2010/02/08 21:26
>うさたさん
一年定期で0.45%です☆

そっか……利息だけで暮らすにはそんなにかかるんだ……。
アバター
2010/02/08 21:19
もやしなんだ。 (T_T)

たくさん預金で、たくさん、もやし \(^O^)/
アバター
2010/02/08 21:12
7千円で30円だと、0.5%ぐらいの利息ですね。
7千万円預けても、利息は30万円。
利息だけで暮らして行くには、7億円ぐらい必要ですね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.