揺れる大相撲会
- カテゴリ:スポーツ
- 2010/02/04 03:08:31
横綱の暴力問題に理事長問題。色々問題は山積みですね。
しかし、貴乃花親方に投票した安治川親方の辞意表明→退職撤回のニュースを聞いて
更に呆れるばかり…。
表向き自由投票できるようにとチェックしないはずだったのに、
その後反省会と称しての犯人探しと吊るし上げ。
そして、世論が安治川親方への擁護へと傾いてると見ると否や、
まさかの引きとめ…これが日本の国技とやらの内部事情とは…。
腐ってる腐ってるとは聞いてはいたけれども、ここまで腐敗しきってるとはね┐(´-`)┌
やってることは小学生のイジメと変わらんじゃないか。
むしろいい歳したオッサン共がやってるだけに性質悪いっつーの!!
「みんな、目を閉じろ~先生は怒らないから田中の給食費取った奴手を上げて~^^」
ってやっといて、手を上げた奴を皆の前で発表晒し上げするアホ教師と同レベル。
暴力事件の渦中にいる某横綱は(暴力が本当であれば)もう問題外だけれど、
横綱の品格を問う前に自分らの品格はどうなのか、鏡を見てから出直しなさいよ。
>公開いじめ
本当、そうですよね…。
こんな大人の世界、恥かしくて子供達に見せられませんよ(--;)
大人がこんな事しといて「弱いものいじめはいけません」なんて言えるのかと…。
引退の件は私もさっき知りましたw
実力がある力士だけに、勿体無いと思うのですが
一般人に手を上げちゃったら駄目でしょうね、やっぱり…。
犯人探しと来たもんだ!
公開いじめみたいなもんでしょ!
朝青龍の引退も
昼間テレビ見てなくて
さっき知りましたよ(。-`ω-)ンー
格闘技界においてヒール役は必要不可欠な存在だとは思いますが、
常人より遥かに強靭な肉体を持った者がその力を弱い者に向けてしまうというのは
やっぱりヒール役と言えどもご法度なはずなんですがね…。
本当に、日本の国技はどうなってしまうのでしょうね。
伝統を重んじる人間は新しい改革を嫌うのが世の常ですが、
このままいけば新たに相撲界を引き継いで行こうという若者は育たないと思うのですがね。
貴乃花親方の今後の手腕に期待すると共に、
できれば日本人力士からの横綱誕生も期待してしまいますね。
>かっちゃん様
本当に、反省会という犯人探し+吊るし上げの報道にはぞっとすらしましたよ。
伝統ある国技とやらの内部事情がこんなんじゃ
普通の学校や会社からイジメがなくなるわけないですよ。
ある程度の年功序列はアリだと思うし尊重してもいいと思いますが、
それで安心しきって年長者がぬるま湯に浸かっていては
そりゃ相撲協会内部もグダグダにもなりますよね。
投票翌日 集会開き裏切り者の探しにはびくっりしましたよ
順番出世=順番金儲け ですね(-.-)
このまま相撲は衰退してしまうのか…
ニューヒーローの登場に期待したいところですね^^