Nicotto Town



研究って?(朝60)

ようやく電気のお話.


現代社会では電気を使ってないものを
さがす方が難しいくらいではないでしょうか.
そんなわけで,電気系の守備範囲はめちゃくちゃ広いのです.

車や電車を例にとるとよくわかりますが,
どでかいモータをまわす部分,
細かい部分の動きをコントロールする部分,
カーナビなどの周辺機器などなど
これらは電気の力なしには実現できません.

最近では電気自動車も注目されるようになってきました.
今まで機械的に動かしてきた部分を
電気でやってしまおうという試みで,
今後の電気系の守備範囲拡大が垣間見られます.

さてさて.
分野分けの話ばっかりで申し訳ないのですが,
電気系は大きく分けて電気・電子・通信と分けて良いと思います.
電気は比較的おっきなものを作る研究,
電子は集積回路などの小さなものを作る研究,
通信は電波を飛ばしたりする研究
と認識してもらえばとりあえずOKです.

私の現在の専攻(大学院)は電子系なのですが,
学部(大学)時代はこれらを手広く勉強しました.


こんがらがってきたのでどこかでまとめを入れようかなと思います.

アバター
2010/01/18 22:32
目のつけどころがすばらしいですね.
実際に温度にシビアな部品も多いです.
それだけに,車に使う部品はタフなものでなければならないようです.
アバター
2010/01/18 15:20
電子ですか~
技術者ですね
そうゆう部品は温度管理とかも大切とか?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.